ちっ( ̄д ̄)

将棋ウォーズがなああ

さいきん、あたる人あたる人みんな格上なんだよなああ

みんな上達して3級以下がいなくなったんかね…

ぜったいそうだね…

なんか4級になりそうな勢いありますけどなにか…

ちっ( ̄д ̄)




すいません、さいきん将棋でやさぐれまくってるbakebakebarの店主です…

いやーラグビー盛り上がってましたねー。完全ににわかですけど、気持ちの入った試合というのはなんでも面白いっすねー

南アフリカ戦はTVが映ったんで(うちは室内アンテナしかない笑)久しぶりにTVを見たんですけど、ほんと素晴らしい試合でした。日本代表かっこよすぎました。

南アフリカの戦い方を見ていると、隙あらばビッグプレーを狙いつつ、しかしながら細かい得点を拾いつつ、試合全体で削っていって最後は完全に上回っていたように感じました。凄い試合巧者だし老獪だし強いしうまいし…

ぼくがスポーツをやっていたころは「一撃必殺」に憧れていて、一撃必殺できないとおもしろくねーなと思っていて、全部のプレーで変わったことをしようとしてました…笑 だけど、レベルが上がれば上がるほど一撃で決まることなんかなくなっていき、当たり前のプレーを続けることが求められました。一撃で決められたときは、なんだすげーやつがいるなとか思われていたみたいですが、レベルが上がるにつれ、どうってことない奴になっていったんだと思います。ほんとに凄いやつというのは、この基本的なプレーの質がやたら高いやつだと感じました。そして、そのうえでファンタジーなやつがスーパースターになっていったんだと思います。

基本的なプレーというのは、地味なトレーニングの積み上げで身に付くもので、その地味なトレーニングを面白いと思えるようにならないと世界で通用するような選手にはならないように思います。指導者といわれるかたは、この地味なトレーニングを如何に面白いものに変えていけるか、地味なトレーニングを重ねた先のレベルアップした自分自身に出会わせることが出来るかだと今は思います。

ぼくらの時代では、そんなもんは根性がないから続かないんだとか、続かんやつはそもそもダメなんだとかいわれてたように思いますが、根本的にその認識がどうだったんだろうと思います。

今は精神面なんてある程度しか強くなんかならないと思っていて、それならどうしたらよいのかと考えると、強い精神状態に保てるような状況にもっていくことと、その状況を作りあげることが大事だというふうに強く思わされています。

大阪なおみ選手なんかみていると精神面が強いとは言い難い、むしろ幼い子が楽しいテニスをやっているようにしか見えない。このような状態にもっていった周りの方たちの見識の深さに感服されられるばかりです。

ということなので

おれはもう楽しいことしかしねーぞと心に決めております…笑

どうせ飲食店なんてたいして儲からねーし、子供たちがくるとよけい儲からねーけどw子供がくると楽しいから子供は優遇するよ?なんかもんくあんの?

それじゃまたねーw

コメント

人気の投稿